脳活性の習慣と秘訣教えます>
脳死の判断はどこでするの?

「脳幹」とは何か?
それはわれわれにとっての「命の座」で、生命そのものなんです。

脳と体をつなぐ「神経線維を通す管」のことで、
構造的には間脳・中脳・延髄・橋から成り、
生命現象の維持に関わる神経の集積体です。

呼吸、心拍、体温調整などを司っていて、いわゆる「脳死」は脳幹の死を意味しています。

「中脳」は視覚・聴覚の情報の中継点として、

「延髄」は発声・咀嚼・嚥下・唾液分泌・くしゃみやせきの反射などを司り、

「橋」は顔面や目を動かす神経・内耳神経が出ている場所

として機能しています。

「間脳」は「視床」と「視床下部」に分かれます。

「視床」は嗅覚以外の感覚情報を処理して、
大脳に伝達する中継点として、

「視床下部」は自律神経・内分泌系の働きを司り、体温調整・消化・睡眠・性機能などの中枢

として機能しています。

また、「視床下部」はわれわれの体内時計の役割もしてくれています。

外界の光(日光)を手がかりに、1日の生活リズムをコントロール
しています。

この「体内時計」は1日の体温の上下にも関わっています。
体温は朝低くて、昼から夕方にかけて高くなっているのを知ってました?

脳活性の習慣と秘訣教えます

トップページ
脳の構造を確認しよう
脳って何をしてるの?
脳に爬虫類がいる?
大脳の役割って?
左右の違いができる時
右脳と左脳の違いとは
左脳派、右脳派どっち?
大脳皮質ってすごい
前頭葉を使ってますか?
前頭葉の能力低下で起こること
前頭葉には家事がいい?
料理は刺激的
注意してほしいこと
小脳の働きは?
スポーツでカッコよくなるなら小脳を使え!
脳死の判断はどこでするの?
3種類ある脳死
記憶はどこにあるの?
音読で記憶力アップ
音読にもコツがある
香りを利用して記憶とは?
人に伝えることを意識しよう
アイデアを考えよう
睡眠は脳のために
こどもと大人の睡眠
気分を左右する物質とは?
ドーパミンとやる気の関係
一目惚れって信じる?
変化する脳
不便さを楽しもう!
脳はわがまま
散歩をしよう
起きて2時間が勝負どころ
昼休みの過ごし方
脳は怠け者
時間の制約で効率よく
肥満は脳に悪影響
脳卒中を知ってますか?
怖い脂質異常
血圧に気をつけよう
朝食を抜いちゃダメ!
栄養成分を知ろう
よく噛んで食べる
頭の良くなる食事1
頭の良くなる食事2
脳に効くおやつって?
脳に効く食材
カルシウムって脳にもいいの?
よく噛む食材って?
青魚が脳に効く
抗酸化成分は脳にすごくいい
 

その他

リンク募集中
 

 
 
 
inserted by FC2 system